★5月24日:本講演会は終了しました。
★5月21日:満席となりました(同会への出席のお申込は終了いたします。)
国土交通省 後援
公民連携による地域の住環境整備講演会
(今後の公営住宅整備・支援の方向性とPPP・PFIの推進について)
-----------------------------------------------------------------------
※会場が 「衆議院第二議員会館」 F1多目的会議室 から
「衆議院第一議員会館」 B1大会議室
に変更となりましたのでご注意下さい。
-----------------------------------------------------------------------
■ 第1弾講演会 『国交省の住宅政策とPPP・PFIの推進政策』
本講演会は、公営住宅整備・更新、地域優良賃貸住宅整備など、国交省の住宅総合整備
に かかる方向性や、これら住環境整備における公民連携推進に対する国の支援の方向性
について、国土交通省 住宅局ならびに総合政策局からご講演・ご指導いただくことといた
しており、少子高齢社会に突入した今日、今後の地方自治体における子育て対策・定住対
策検討に参考となる意義ある講演会になるものと確信いたしております。
ご案内詳細&申込書はこちらから→「公民連携による地域の住環境整備講演会」ご案内
概要は、以下の通り
-----------------------------------------------------------------------
【 概 要 】
日 時: 平成25年5月24日(金) 13時20分~15時30分 (受付開始 12時20分)
会 場: 衆議院第一議員会館 B1 大会議室(東京都千代田区永田町2-1-2)
内 容:
第一部 国土交通省 住宅局 住宅総合整備課長 里見 晋 氏
講演題目 『今後の住宅セーフティネット施策の方向性』
① 公営住宅の整備・更新
②地域優良賃貸住宅
③子育て支援と住宅政策
④少子高齢社会と住宅政策
第二部 国土交通省 総合政策局 官民連携政策課長 中原 淳 氏
講演題目 『PPP・PFIなど公民連携の推進の方向性』
①国・国交省のPPP・PFIの取り組みの方向性
②地方自治体のPPP・PFIの推進に対する国の支援の方向性
参加費: 無 料
主 催: 社団法人 国土政策研究会/NPO法人 全国地域PFI協会公益財団法人
建設情報技術センター 共催
(担当事務局:全国地域PFI協会/㈱こうきょう)
-----------------------------------------------------------------------