【日程・会場】
日 時: 平成27年9月24日(木) 13時30分〜16時30分
会 場: 鹿児島県鹿児島市 会員事務所
参加者:11社(26名)
【講師】
・講師 : 佐藤 俊郎氏 (株)環境デザイン機構代表取締役
・略歴 : 昭和28年水俣生まれ。
九州芸術工科大学(現九州大学)環境設計学 科、
UCLA(カリフォルニア大学ロスアンジェルス校)大学院修士課程修了。
GKインターナショナル、KAJIMAアソシエイツ(鹿島建設現地 法人)などを経て、
1992年(株)環境デザイン機構設立、現在に 至る。
【講演概要】
1.子どもに関する施設 「絵本の国」「絵本ミュージーアム」など
2.郊外型戸だて住宅の問題(アメリカ→日本)
3.北九州吉志子育て支援住環境
・ドンナマンマ(子育て支援フリーペーパー)との連携
・ワークショップ(お母さんの参加)
・モデル実験住宅の建設
・工務店を交えた勉強会
・ドンナマンマカフェ(お母さん方のたまり場+職場)
・住環境意識の高まり→子育て支援大賞の受賞
4.豊後高田子育て支援PFI
・定住、人口増をめざす市政の一環
・賃貸と分譲の組み合わせ
・地元工務店とのコラボ
5.都市型集合住宅
・コレクテイブハウスの可能性
・九電型集合住宅モデル